2014/10/31

教会囲い地 Parish closes

サン・テゴネック St-Thegonnec
教会囲い地と呼ばれる建築物を見に行きました。16~18世紀に立てられたブルターニュ地方に特徴的な宗教建築物です。教会囲い地には通常、教会、カルヴェール、納骨堂、墓地、凱旋門があります。いわゆる壁で囲まれた教会複合施設みたいなものでしょうか。

We went to see so-called parish closes. They are characteristic rural religious architecture in Brittany, built during the 16th-18th centuries. A parish close normally contains a church, a calvary, an ossuary, a cemetery and a triumphal gate. It is a church complex enclosed by a wall, so as to speak.
ギミリオーのカルヴェールCalvary in Guimiliau
 カルヴェールはブルターニュ地方に独特で回ってみると聖書のストーリーが分かるというもの。ギミリオーのカルヴェールはおよそ200体もの像が彫られています。字の読めない庶民のために教会のステンドグラスにはストーリーが描かれているというのは聞いたことがありますが、こんな形のものは初めてみました。

The calvary is unique to Brittany and provides a walk-around Bible lesson. The Guimiliau's calvary has almost 200 figures. Stained glass windows often depict Bible stories, which was for the illiterate masses, but I hadn't seen that type of storyteller before.

正直こんな田舎町にこんな手の込んだ建築物があるなんて想像もしていなかったのでかなり驚きました。3つの教会囲い地(ギミリオー、ランポール・ギミリオー、サン・テゴネック)にいったのですが、どれも目を見張るものでした。

ランポール・ギミリオーの祭壇画
Altarpiece in Lampaul-Guimiliau
To be honest, I didn't expect to see such elaborate works in the rural areas. All the three parish closes we went -Guimiliau, Lampaul-Guimiliau, St-Thegonnec- were remarkable. 

当時、ブルターニュ地方に大都市はほとんどなかったのですが海洋貿易や布製造で裕福になった田舎の村がたくさんあったそうです。宗教的な理由もさることながら、近隣の村に対抗してすばらしい建築物が建てられたとか。なかには200年もかかって作られたものもあるそうです。すごい。  

At that time, Brittany had few urban centres but many wealthy settlements which profited from maritime trading and the manufacture of cloth. Not only spiritual zeal, but also rivalry with their neighbours drove small villages to painstakingly build such structures. Some took over 200 years to complete. Tremendous.  

0 件のコメント:

コメントを投稿